RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
画家と美術史のお話
[西洋美術史]ドローネーやクプカなどオルフィスムの有名作品を解説
-
画家になるには
画家の生計の立て方とは!?絵の収入や、展示料金について解説
-
絵の描き方
模写で絵を上達させる練習方法やコツを初心者向けに解説
-
絵の描き方
【夕日の描き方】メイキングで解説!背景画にも使える夕焼け空の光の描き方
-
絵の飾り方
【ボックスフレーム】立体額や箱額の額装法や作り方、飾り方を解説
-
画家になるには
【大失敗】売れない絵の特徴や原因、立ち直り方について解説
-
絵の描き方
似顔絵のかわいい描き方やコツを簡単解説 ‐透明水彩で描いてみよう!
-
絵の具、道具の話
【絵の具とは】水彩やアクリル、油絵の具などの種類や違いを紹介
プロフィール
はじめまして 画家の黒沼大泰と申します。
私は全国の百貨店で展覧会活動をしております。
展覧会活動以外にも、壁画制作やペットの肖像画制作など、プロの画家として幅広く活動しております。
絵画をたしなむでは美術史や絵画技法、画材紹介、画家になる方法や美術館情報まで幅広くアート情報を発信しています。是非楽しんでいってくださいね。