今回行うのは以下の2つのワードプレス
設定です。

・サイト名等の設定
・パーマリンク設定

こちらの設定を行っていきます。

 

そこまで難しくはないのでサクッと
行っていきましょう!

 

サイト名の設定

 

まずはワードプレスのダッシュボードに
ログインしてください。

https://〇〇〇〇〇〇.com/wp-admin/

以上のように自分のドメインの後に
/wp-admin/を付けてアクセスすれば
大丈夫です。

 

アクセスできたら下のような画面に
なると思うので次に、

「設定」→「一般」へ進みます。

 

すると以下の画面になるので

 

・サイトのタイトル
・キャッチフレーズ
・WordPress アドレス (URL)
サイトアドレス (URL)
・メールアドレス

以上の3点を確認していきます。
まずサイトのタイトルにホームページの
名称が入っているか確認しましょう。

 

入っている方はそのままで、
入っていない方は記述してください。

次に「キャッチフレーズ」という部分
ですが、ここは簡単なホームページの
解説を入れておきましょう。

 

後から変更することも出来るので
深く考える必要は無いかなと思います。

 

 

どんなテーマで運営しているのかなどが
分かればとりあえずは大丈夫です。

次に「WordPress アドレス (URL)、
サイトアドレス (URL)」を記入します。
ここは自分のサイトのURLを記述します。

 

SSL化しているので、
httpからhttpsになっていることに注意
してください。

もしhttpのままの場合はhttpsに
変更する感じです。

メールアドレス」は記入されていない
場合、ご自身のメールアドレスを
記入しておいてください。

 

以上全てが終わったら変更を保存
クリックして設定を変更完了させます。

以上がサイト名などの設定になります。

 

パーマリンクの設定

次はパーマリンクの設定を
行っていきます。

おそらくパーマリンクという単語自体
聞いたことのない方が多いと思うので
こちらから解説していこうと思います。

 

まずパーマリンクというのは
ホームページのURLに各ページ毎に
割り振られている文字列になります。

これによって異なるそれぞれの記事が
判別されているんですね。

 

例えば私のホームページだと

・https://kurohaku.com/2019/06/29/gakusou/
・https://kurohaku.com/2019/06/25/title/

このように2つのページで末尾の
部分だけページよって文字列が
異なります。

パーマリンク設定というのはこの文字列
の部分の設定の事です。

 

では何を変更するのかという事ですが
この部分を出来るだけ簡潔に表示
出来るように設定していくんですね。

無駄に長いパーマリンクだとURLを
貼る際などに異様に表記が
長くなったりしてしまいますし、
seo的にも若干不利になってしまいます。

 

またパーマリンクの文字列はある程度
意味のある単語にしたほうが良いと
されています。

これはGoogleが公式に声明しているので
間違いありません。

ワードプレスはそのまま使うと
URLが長かったり適当な数列の
パーマリンクになってしまうので、
個々の設定を変えてあげる必要が
あります。

 

それではダッシュボード画面のトップに
戻り、「設定」→「パーマリンク設定」
に進みます。

そうしたらカスタム構造にチェックを
して空欄部分には

/%postname% と表記します。

↑の文字をそのままコピペしてくれれば
問題ないです。

 

そうしたら変更を保存をクリックして
設定を変更完了させます。

こうすることで簡潔かつ、
記事に関連した単語をパーマリンク部分に
表記することが出来るようになります。

 

記事を書く段階になると実際に
記事ごとに任意の文字でパーマリンクを
打てるようになるんですね。

今は良く分からなくても問題ないです。
記事を書き始めると分かる部分なので。

 

さて、今回の授業では

・サイト名などの設定
・パーマリンク設定

の2つを行っていきました。
そこまで大変な作業ではなかったと
思います。

 

是非サクッと完了させてくださいね!