アンケートにお答えいただき
ありがとうございます。

おすすめ画材紹介に入る前に

私がデッサンの重要さを痛感した
エピソードを紹介します。

きっとためになると思うので、
少しばかりお付き合いください~

 

絵を描いて毎月10万円もらっていた頃の話

毎月1枚絵を描くだけで、
10万円もらえるらしいよ。

美大にいた頃私はそんな
嘘みたいな話を聞きました。

 

詳しく話を聞いてみると、

それはとある財団が運営している
奨学金制度でした。

デッサンとペインティングを描いて
郵送し

合格した画家には毎月課題が配られ、

課題に応えた絵を描くと
10万が支給される

 

そんな奨学金制度でした。

 

デッサンなんて2年近く描いてないし
自信ないなぁ

私は浪人生時代に何年もデッサンを
描いていたのですが、

美大に入ってからは
ほとんど描いていませんでした。

 

そんな不安な気持ちで久々にデッサンを
描いたのですが、

想像以上に上手く描くことが出来、
自分でも驚きました。

その時描いたデッサンがこちらなのですが
この絵のおかげでなんとか
奨学金を得ることが出来、

1年間だいぶ楽が出来ました。

どうやら、
デッサンは自転車の運転のようなもので

一度しっかり身につくと
一生画家を支えてくれるみたいです。

 

おすすめ画材一覧 デッサン編

さてさてお待たせいたしました。

今すぐ絵が上手くなりたいあなたへ
私がオススメする

デッサンの画材を紹介していきます。

マルマン クロッキー帳

 

このサイズで100枚も描けるのに、
600円ちょっとで買える

コスパの良いクロッキー帳です。

美大生で知らない人はいない
であろう鉄板アイテムです。

 

このクロッキー帳を1日10枚
埋めるのが修業時代の私の日課でした。

 

ファーバーカステル 鉛筆

ファーバーカステル 9000番鉛筆アートセット 119065 [日本正規品]
ファーバーカステル
売り上げランキング: 49,570

デッサン用の鉛筆といえば、
ハイユニステッドラーがメジャーですが

最近、人気を集めている新顔がこの
ファーバーカステル 鉛筆です。

 

他の2社に比べ、やや硬めで描き心地が良く
私のお気に入りの鉛筆となっています。

受験生時代は木炭デッサンの時も
淡いトーンをのせるのに重宝していました。

 

伊研 練りゴム

伊研 ネリゴム Paste Eraser No.30
伊研
売り上げランキング: 29,471

こちらは練り消しには珍しく
緑色のやや硬めの練りゴムです。

他の練りゴムは使うと
手がベタベタしするものや

すぐに真っ黒になって
消えなくなるものも多いですが、

こちらの練りゴムは長持ちする上に
べたつかず使いやすいです。

 

トンボ MONO ZERO

デッサンを描いていて困るのが、
白い細い線を引きたいときです。

デッサンでは基本的には紙の白を
残して白を表現するわけですが

金属の光沢など、細い白い線を
描く場面もあります。

そんなときに役立つのが
トンボ MONO ZEROです。

細くて硬い消しゴムの芯が
入っているので

黒くなって消えなくなってきたら、
カッターで切り落とせば復活できます。

 

ガーゼ

絵を学んだことがない方はデッサンに
ガーゼを使うなんて
知らなかったかもしれませんね。

ガーゼは画用紙のざらついた調子を
押さえ、
鉛筆の粉を定着させるのに使います。

画用紙に鉛筆で描いていくと、
ザラザラした表情の絵肌ができます。

しかし、これをガーゼやティッシュで
こすると、鈍いグレーを作ることができます。

ガーゼでこすって作った表情は、
柔らかい質感のモチーフを描くときや

反射光(詳しくは↑)の弱い光を
表現するのにも向いています。

また

ガーゼでこすった後、
さらに鉛筆で暗くしたり

練り消しで明るくしたりすることで、
幅広いトーンを作ることができます。

 

擦筆

アルテージュ 擦筆 サッピツ No.1
アムス
売り上げランキング: 121,982

作業がある程度進んでくると、
ピンポイントで、

狭い部分をガーゼでこすって
炭を定着したくなることがあります。

 

しかし、ガーゼでは、擦りたくない、
周囲の部分も汚れてしまう

そんなときに使うのが擦筆です。

 

ガーゼと同じような効果を
ピンポイントで出すことができます。

 

ここで差がつくプラスα画材

いつでもどこでも絵が描けるセット

長ーーーい修業時代の間、私が
絵の上達のために常に持ち歩いていた
画材が先ほど紹介したクロッキー帳

携帯鉛筆削り&芯ホルダーでした。

ステッドラー ホルダー芯 マルステクニコ 2mm用 780 CP
ステッドラー
売り上げランキング: 44,826

この3つの画材をカバンに忍ばせ、

つばの長い帽子を目深にかぶって
電車や図書館で見知らぬ人を
描いたのは今も良い思い出です。

思い返せば完全に不審者ですが、
この時の経験が今でも生きています笑

 

屋外でクロッキーをしていて困るのは
鉛筆の芯が折れてしまうことです。

 

しかし携帯鉛筆削り&芯ホルダー
さえあれば、常にとがった状態の芯を
確保でき

いつでもどこでもシャープな線で
クロッキーを描けるわけです。

 

今すぐ上達練習メニュー

今すぐ絵が上手くなりたい!
そんなあなたへ

オススメの練習メニューを
紹介します。

5~10分くらいの時間をとって
以下のモチーフを描いてみましょう。

ねじったコピー用紙

できるだけ光と影を見やすい場所で
白い紙の上にモチーフをおいて
描いてみましょう。

もし家にモチーフがない場合は
こちらの資料↓を使って
挑戦してみてください。

描き終わったら是非↓のアドレス
に送って見せてくださいね~

kuronumaart@gmail.com

皆さんの力作をお待ちしてます!
それではまた~